2024年12月19日~2024年12月29日でドイツとイタリアに旅行に行ってきました♡
旅の道中で色々と気付きがあり、結構ブログにも助けられたので私もブログで細かくお伝えしようと思います!
今回の記事は成田からフランクフルトまでの体験記です!
成田から上海浦東空港へ
今回私たちは成田から上海の浦東空港を経由してフランクフルトへ向かいました🛩️
中国東方航空は初めてだったのでドキドキでしたが、快適に過ごすことができました☺️
上海までのフライトは4時間程でしたが、機内食がついてきました!オプションで追加した記憶がなく、拙い英語で伝えようとしましたが、あまり上手く伝わらず、あ?と言われてしまいました笑
全員配給されていたので、そういうものだったのかなと思うことにしました笑
ちなみにチキン(中身の写真を撮り忘れてしまった…)を選んだのですが、とっても美味しかった!!飲み物もコーラやオレンジジュース、アップルジュースなど選ぶことができ、とても大満足でした👏結構口コミだと中国東方航空の機内食について辛口コメントが多かったので、これは声を大にしてそんなことないよと言いたい笑

あっという間に上海に到着!浦東空港、ピッカピカでとてもキレイな空港でした✨たまたまなのかもしれませんが、人が全然おらず、心配になるほどでした笑
乗り換え時間は5時間で、その間空港のお店巡りを楽しもうと思っていたのですが、ターミナル1はお店がそもそもそこまでなく、半分くらいは閉まっていたため、かなり退屈になってしまいました…

↑何故かお茶なのにものすごく甘かった…
充電コーナーは多く、トイレもキレイで、給水コーナーや売店もあるので困ることはありませんでしたが、乗り換え時間はもう少し少なくても大丈夫かも
他のブログでは乗り換え難しいと書いてあることが多いのですが、掲示板で常に搭乗口が更新されていますし、変更になると赤文字で強調されているので特に問題ないと思いました!

上海浦東空港からフランクフルトへ
ここから12時間のフライトが始まります🛩️とはいえ、出発時間は夜中の1時を回っており、ちょうど眠かったのですぐに就寝💤
すると出発から約2時間後、機内食が配給されました笑
これは夜食…なのか??笑
今回はチキン&パスタをチョイス✨焼きそばみたいでとても美味しかったです☺️温かいパンまでいただきました!ミニサラダも美味しい👏

そこからは体勢を定期的に変えながら眠ることにしました💤途中隣の人のアラームが鳴ったのですが、たまたま私たちと同じアラーム音だったので、最初は焦りました笑
アラームは解除しとかないとですね!
朝方、あと2時間位で到着する頃、2度目の機内食が配給されました!朝ごはんまでついているとは…今回はソーセージとフライライス(右は旦那さんのシーフードパスタ)にしました✨こちらも美味しかったです☺️フライライスはパラパラで、見た目ほど味が濃くなくちょうどいい👏卵ケーキ?みたいなものや、ヨーグルト、小豆スープ?もありました!バラエティ豊かで楽しい♪


そんなこんなでフランクフルトへ到着!入国審査で時間がかかっていたので少し不安になりましたが、目的と期間と宿泊地しか聞かれず、勢い良くパスポートにスタンプを押されて無事ドイツに入国することができました~🇩🇪
コメント